コラム 乳歯と永久歯の交換に伴う歯並びの変化 子どもの成長過程において、乳歯が永久歯に置き換わる、生えかわりという段階があります。この過程では、歯並びにさまざまな変化が生じます。今回は、乳歯と永久歯の交換に伴う歯並びの変化とこの時期に気をつけたいことについて詳しく見 […] 記事をシェア
コラム 子どもの歯並びに影響する要因 子どもの歯並びは、様々な要因によって形成されます。大きく分けて2つあります。先天的要因(遺伝)と後天的要因(習慣や口腔内の状態)です。今回は、子どもの歯並びに影響を与える主な要因と後天的要因に対して保護者ができること、対 […] 記事をシェア
コラム フッ素とキシリトールの違い こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 皆さんは「フッ素」と「キシリトール」の違いをご存知ですか?スーパーやドラッグストアなど、私たちの日常生活の中でもよく見かけると思います。どちらも何となく「歯にいいもの、歯 […] 記事をシェア
コラム 大人の矯正治療と子どもの矯正治療 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 ともファミリー歯科では、大人の矯正治療と子どもの矯正治療を行っています。矯正治療は大人も子供も同じと思われがちですが、治療方法は大きく違います。子どもの矯正治療「小児矯正 […] 記事をシェア
コラム 小児歯科で行う処置 その3 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 今回も前回に引き続き、小児歯科で行う処置についてご紹介していきたいと思います。 歯磨き指導 小児歯科ではお子様の仕上げ磨きなど、歯磨き指導も行っております。お子様の歯磨き […] 記事をシェア
コラム 小児歯科で行う処置 その2 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 以前に小児歯科で行う処置について少しご紹介しました。今回はその続きの小児歯科で行う処置についてご紹介したいと思います。 小児歯科で行う処置 フッ素塗布 フッ素塗布とは、歯 […] 記事をシェア
コラム 歯周病になりやすい人の特徴 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 現在日本では、成人の約8割の人が歯周病、またはその予備軍と言われています。そう聞くと珍しくない病気に思えますね。ですが、実は歯周病というのは、生活習慣病の一つにも数えられ […] 記事をシェア
コラム フッ素使用時の注意点 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 皆さんは、フッ素の正しい使い方を知っていますか?「フッ素」という言葉は知っていても、使い方を知らなかったり、正しく使えていない方も多かったりします。 では、どのように使用 […] 記事をシェア
コラム いい歯並びと聞いてどんな歯並びを想像しますか? こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。いい歯並びと聞いてどんな歯並びを想像しますか?実は、見た目が美しいかどうかと機能的かどうかの2つの考え方があります。 見た目が美しいかどうか 見た目が美しいかどうかは、アー […] 記事をシェア
コラム 年齢に合わせたフッ素の使い方 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 本日は【年齢に合わせたフッ素】について紹介していきます。 そもそもフッ素って何歳から使っていいの? 虫歯予防には「フッ素」が効果的です。フッ素を使うことで歯が強くなること […] 記事をシェア