コラム 歯周病と全身疾患の関係 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 皆さんは、歯周病と全身疾患には関わりがあるということはご存知でしょうか。歯周病は歯を破壊するだけでなく、全身にも様々な悪影響、恐ろしい症状を引き起こし、全身疾患の一因とな […] 記事をシェア
コラム 小児歯科で行う処置について こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 以前のコラムで小児歯科の役割や子どもの虫歯についてご説明しました。 今回は小児歯科で行う処置についてご説明していきたいと思います。 ◎小児歯科で行う処置 虫歯治療 虫歯に […] 記事をシェア
コラム 口呼吸が原因で歯並び・噛み合わせに影響が出るって本当? こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。今回は、口呼吸により影響が出る「歯並び・噛み合わせ・顔の形」について詳しくお話しします。 口呼吸が続くと、お口周りの筋肉が弛緩する 口呼吸はお口がポカンと開いた状態になりま […] 記事をシェア
コラム 誤嚥性肺炎について こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 高齢であれば誰にでも起こりうる病気の一つ、誤嚥性肺炎という病気はご存じでしょうか? 「誤嚥性肺炎」とは、誤嚥(通常食道を通り胃へ送られるものが、気管へと入ってしまうこと) […] 記事をシェア
コラム 親知らずが生えていることによって起こる症状・影響 こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 前回は親知らずのリスクや抜くタイミングについてご紹介しました。 親知らずが生えている方で何らかの症状が出たことのある方もいらっしゃるかと思います。 今回は親知らずが生えて […] 記事をシェア
コラム 歯周病を放置するとどうなるのか? こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 前回は歯周病の症状や歯周病検査についてご紹介しました。歯のぐらつきや歯茎からの出血は歯周病症状の可能性があります。当院では初診の患者様に歯周病検査を実施しており、その後の […] 記事をシェア
コラム フッ素を知っていますか? こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 突然ですが、皆さんはフッ素を知っていますか? 歯科医院でのメンテナンスを受けたとき、フッ素の塗布を提案されたことはありませんか? 誰もが一度は聞いたことがあるであろうフッ […] 記事をシェア
コラム 訪問歯科のメリット・デメリット こんにちは。東成区にありますともファミリー歯科です。前回は、訪問診療の歯科医院バージョンである「訪問歯科」というサービスについてご紹介をしました。自力で通院することと歯科医師や歯科衛生士が自宅等に来てくれることは違いがあ […] 記事をシェア
コラム 親知らずとは? こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 今回は、『親知らず』についてご紹介していきます。 まず、親知らずとは何なのか? 親知らずとは、大臼歯(大人の奥歯)の中で最も後ろに位置する歯であり、第三大臼歯が正式な名称 […] 記事をシェア
コラム 歯周病検査ではどんなことをするの? こんにちは。東成区にあるともファミリー歯科です。 前回は歯周病の原因や症状についてご説明しました。また、歯周病は目で見てその重症度を正確に判断することは不可能です。そして、歯周病は気付かぬうちに進行している場合があります […] 記事をシェア