コラム 母乳か、哺乳瓶か 母乳の大切さは、強調しても強調しすぎることはないでしょう。とくに産後一週間以内の初乳には赤ちゃんを細菌やウイルスから守る抗体成分や貴重な栄養が含まれています。母乳には、それにも増して大切なことがあります。赤ちゃんは、お […] 記事をシェア
コラム 家族の常在菌叢 清潔ってどういうこと? 赤ちゃんが産道を通る時から細菌の伝播が始まるため、生まれたばかりの赤ちゃんの口の中からはすでに細菌が見つかります。 人間の体が外界の脅威にさらされるところは、肌には皮膚ブドウ球菌、膣には乳酸桿菌、腸内には小腸壁をびっしり […] 記事をシェア
コラム バイオフィルムの知識 定期的なクリーニングの目的はバイオフィルムの破壊と除去です。 バイオフィルムは虫歯や歯周病の原因になります。 歯科では、歯の表面についたバイオフィルムをデンタルプラーク=歯垢と呼んでいます。台所の三角コーナーなどには、ぬ […] 記事をシェア
コラム ママになる前の定期的クリーニング 生まれてきた赤ちゃんがむし歯になるのは、おもにお口の中にむし歯菌が感染するからです。なかでも、歯が生えるとむし歯菌に感染しやすくなります。むし歯菌は、ツルツルした硬い物質(歯)の表面で増殖するからです。その結果、歯の表面 […] 記事をシェア
コラム 歯が抜けたままほっとくとどうなる? ~補綴物のメカニズム~ 「補綴」って言葉、聞いたことありますか? 失われた歯の代わりに、人工物を使って歯の動きを補う治療のことをいいます。 綴物の一つに、「ブリッジ」というものがあります。「ブリッジ」とは入れ歯と間違えられがちですがまったく別物 […] 記事をシェア
コラム 歯みがき剤の効果をうまく引き出しましょう! 予防力アップには歯みがき剤選びも大事ですが、「使いかた」もとても大事です。フッ素の効果を存分に引き出す使いかたをお教えします。 歯みがき剤には、さまざまな種類があり、すぐれた薬剤が入っていますが、吟味せずになんとなく選ん […] 記事をシェア
コラム 砂糖(スクロース)と虫歯菌の関係について <虫歯菌は砂糖をどのように利用しているかの仕組みについてみてみよう。> スクロース(砂糖)は食事により、お口の中に摂取されます。スクロース(砂糖)は、化学的には「グルコース」(ブドウ糖)と「フルクトース」(果糖)という物 […] 記事をシェア
コラム 高機能電動歯ブラシの使い方 高機能電動歯ブラシ使い方ありがちミステイク 電動歯ブラシを使ったことはありますか?電動歯ブラシを使っているのに思っているほど綺麗になっていない、そんな方にありがちな間違った使い方をお話ししたいと思います。 特に歯科で取り […] 記事をシェア
コラム 学校歯科健康診断と歯科医師の検査、どう違う? 学校歯科健康診断とは、学校で行う集団健康診断で、平成7年以前は病気が見つかったお子さんにだけ結果をお知らせしていましたが、現在は「学校保健安全法施行規則」の改訂をへて、全員に結果を通知することになっています。学校歯科健康 […] 記事をシェア
コラム 口臭について 口臭は多かれ少なかれ誰にでもあります。自分で気づくことは少ないですが、健康な人にも軽い口臭がありこれを「生理的口臭」とよんでいます。また①食べ物などが原因の口臭、②からだ(胃腸、肝臓など)の病気が原因の口臭、③歯周病など […] 記事をシェア